
by Kru khmer
・ゲスト対応(日本人、欧米人、様々な国籍のお客様に対して、英語、日本語で対応します)
・予約管理(電話、メールでの予約管理を行います)
・施設管理(日本の5Sを徹底して、シェムリアップで一番の美しいスパを保ちます)
・在庫管理(様々な素材や備品を管理します)
・指導(カンボジア人スタッフへの日本語・英語指導等行います)
・PR業務(主に、ブログ、Facebook、トリップアドバイザーを通じてスパクメールの良さを最大限に伝えます)
期間 | 半年以上(1年間を希望) |
就業時間 | 8時間/日(8:00~22:00内シフト制)、週休1.5日+カンボジア祝日 |
給与 | ビザ代、ワークパーミッション代、昼食支給。住居費と海外保険代$300/月支給。他、売上変動のボーナス有り |
勤務地 | シェムリアップ(カンボジア) |
必要なもの | ・TOEIC650点相当(日常会話程度)の語学力 ・Word,Excelが使える方 ・自ら考え、自ら動ける人(とても重視) ・他責せず、常に自己の責任で積極的に周りと関わり改善し続ける姿勢 |
特徴 | 異国における店舗運営、人材教育、マネジメント、外国人への営業、商品開発等、幅広い仕事をマネージャーと二人三脚で行うことになります |
カンボジアのシェムリアップで、地元の素材と伝統を使用したスパ製品の製造開発販売を行っています。
直営店2店舗と工房、そして2015年に新しくオープンしたスパで、カンボジアの魅力を最大限に伝えられるような活動を行っています。
わたしたちのミッション
We are storyteller
温かい良質のプロダクツを通じて、カンボジアのいい所を伝え、
お客様と生産者の良き架け橋となります。
We are creator
でも、ただ製品を作るだけではない。
私たちは、ワクワクする新しいマーケットも創り続けます。
We are dreamweaver
生産者、従業員、お客様の様々な夢を紡ぐ。
それはカンボジアの黄金色のシルクを、丁寧に、ゆっくり時間をかけて紡いで、
素晴らしい完成品にする、そんな夢が叶っていく過程をつくります。
・社会人基礎力(メール、電話対応、企画書作成等)
・語学力
・コミュニケーション力(字が読めない人から大卒まで、様々な背景のある人々と働く中で、”伝わる”コミュニケーション能力が身につきます)
・実行力(クルクメールでは、すぐに自分で実行することが求められるため)
・明るくて人と話すのが好きな方
・クルクメールのミッション、ビジョン、バリューに共感し、それに向けて努力できる方
・受け身ではなく、自ら積極的に動くことのできる、行動力のある方
・チーム、組織への貢献意識が高い方
・成長意欲、目的意識が高い方
半年、または1年間休学予定の学生の方、または起業準備で半年〜1年程度修行したい!という方。学生さんでも、社会人経験ある方でも、どなたでも歓迎します。
異国の地カンボジアで、現地ローカルスタッフと切磋琢磨しながら
カンボジア産のハイクオリティー製品を広める活動を一緒に頑張りませんか?
篠田 ちひろ
1984年 山口県生まれ。
2007年 青山学院大学経営学部卒業。
2009年 カンボジア産のハーブを使用した、アロマ製品の開発、生産販売を行うクルクメールボタニカル社を現地にて設立。カンボジア産のハーブ製品ブランド、クルクメールを運営する。教育の機会に恵まれなかった僻地の若い女性を雇用し、地雷が未だ残るカンボジア、パイリン州の土地でハーブを有機栽培し持続的開発を目指すプロジェクトを行う。
2012年 内閣官房国家戦略室より、世界で活躍し『日本』を発信する日本人プロジェクトにて選出、古川元久国家戦略担当大臣より表彰を受ける。
2012年 NHK・BS「アジアで花咲け!なでしこたち」●2014年1月NHKBS「エルムンド」に登場。
http://www.nhk.or.jp/asia-nadeshiko/part02/
代表者 | 篠田 ちひろ |
設立年月 | 2009年 |
社員数 | 30人 |
拠点 | シェムリアップ(カンボジア) |
URL | http://www.spakhmer.com |
現地起業家と共に働く
日系スタートアップで経験を積む
カンボジアで未来を切り拓く起業家インタビュー