by Napura-works
遺跡の村でカフェをつくる!
カンボジア第三の世界遺産登録を目指しているサンボープレイクック遺跡群のある村で、カフェの立ち上げを一緒に行ってくれるインターン生を募集しています。
具体的には、以下のお仕事をお願いしたいと思っています。
①カンボジア農村地域にあるカフェの住み込みスタッフとしてカフェの接客・運営全般
②地域の素敵なところ、おもしろいこと、感動できるところ、思わず誰かに紹介したくなるところを発見する「目」の役割
期間 | 1ヶ月〜 |
就業時間 | 8時間/日、週休2日 ※出張等の際は別 |
給与 | シェムリアップ - サンボープレイクック間の国内移動費を支給 |
勤務地 | シェムリアップ、サンボープレイクック(カンボジア) |
必要なもの | ・エクセル・ワード・パワーポイント(できればPhotoshopが使える) ・その他、映像編集ソフト、デザインソフト対応歓迎 ・日常生活・仕事で意思疎通ができる程度の英語力 |
特徴 | 創業期、女性起業家、社会起業 |
カンボジアを拠点に、文化遺産周辺での新しい旅行事業の創造を行っています。
今後世界遺産になる可能性を秘めた遺跡群にて、"遺跡と地域と訪問者を、観光を介してつなぐ”ための各種事業を展開しています。
①遺跡周辺地域へのツアープラン立案
②遺跡・地域の魅力発見
③遺跡・周辺地域の人が「実現したいこと」のヒアリングと実践のお手伝い
④ツアー収益を利用した社会的利益還元事業
⑤拠点としてのカフェ共同運営
地域の魅力開拓等のために、地域に深く入り、地域と共に歩む会社の創業フェーズですので、いろいろな視点から遺跡や地域社会を見て、自由に発想し、新しい仕組みづくりに挑戦しています。
遺跡と地域と訪問者が有機的につながることで、地域の社会・経済的利益を上げていく、循環型の遺跡保全・観光振興の実現に向けた社会起業です。
全世界的に人々が流動する時代、観光産業はますます成長していくと予想されます。
一方で、世界各地の文化遺産の周辺では、地元住民と観光客、文化遺産そのものの保全と観光事業での活用との間に、摩擦が生まれています。
「観光はその地域の光を見つめること」をテーマに、「観光は本当に悪者なのか?」という問いに挑みます。
裾野が広く、地域の様々な産業と連動できる観光業だからこそ、文化遺産や周辺地域の社会・経済的安定のために力を発揮できると考えています。
急進的なツーリズムではなく、「本当に地域に価値の生まれる旅」を生み出すことで、観光が地域と遺産の、縁の下の力持ち、になる方法を実践しています。
これから先の未来を、遺跡と地域と国際社会が一緒に歩いていくためのヒントが、「循環する、一過性ではない観光」の中にあると考えています。
東南アジアの農村地域にて、特に現場の最前線で活動する経験が得られます。
実際の現場を目の前にしながら、観光や文化・歴史の継承、地域の課題解決について考え、行動することができます。
現場レベルでの問題解決能力、突破力、文化習慣の違う人々と一緒に仕事をし、自らの目で見ることで、社会への視点の幅が広がります。
創業期の事業ですので、アクティブで一緒に創っていく過程に魅力を見出してくれる方を求めています。
・農村地域、文化遺産、観光業、地域支援事業に興味がある方
・途上国の地域社会(特に世界遺産、文化遺産周辺の地域)が抱える課題を深く知りたい方
・現場で自分の力を試したい方、または現場で働く人をバックアップしたい方
吉川 舞
19歳の夏にカンボジアの遺跡と人々に魅せられ、学生団体を設立。 学生時代のほとんどをカンボジアに捧げ、2008年「コンサルタント」ではなく「プレイヤー」になるため、卒業と同時にカンボジアへ移住。 2008年~2013年までカンボジアの遺跡修復チームと現地NGOに在籍し、広報を担当。遺跡にまつわる様々な情報を、地域の人々と観光客により広く、面白く伝える事業を実施。年間1500人以上をご案内。 2014年4月よりコンポントム州のサンボープレイクック遺跡群を拠点に「遺跡と地域と観光客の快適な関係」を構築するためにNapura-worksを起業。 「遺跡生態系」をキーワードに、観光という体験を通じて現代の人の暮らしと遺跡とを近づける活動を展開。観光が地域の力になる未来を見据え、カンボジアの遺跡を中心に地域に合わせたレスポンシブル・ツーリズム、遺跡周辺での循環型社会の実現を模索中。08年早稲田大学人間科学部卒。
代表者 | 吉川 舞 |
設立年月 | 2014年4月 |
社員数 | 1人 |
拠点 | シェムリアップ、サンボープレイクック(カンボジア) |
URL | http://sambortime.com |
現地起業家と共に働く
日系スタートアップで経験を積む
カンボジアで未来を切り拓く起業家インタビュー